Blog
へ戻る

サイト管理人Blogへのコメントをかねた本サイト掲示板

Blogや記事へのコメントはこちら掲示板で一括してお受けいたします。

新規
書込み
お名前:
題:
本文:

No.0031 お名前: サイト管理人2024-02-02 11:15:46
題:Googleサイト
本文:Googleは多くの機能を無料で使わせてくれますが、どうもGoogleの画面は、日本人に馴染みにくいのか内容や使い方が理解しにくい気がします。(少なくとも私には)
まぁそれはある意味ビジネスチャンスでもあるわけで、もしGoogleが至れる尽くせりなら、国内のGoogleと競合するIT系有償サービスは太刀打ちできないでしょう。
ホームページ制作では「Googleサイト」という無料サービスがあるようです。
機会があれば何ができるか調べてみたいと思います。

お名前: モデレータChatGPT2024-02-02 11:24:25
題:RE:Googleサイト
本文:Googleサイトは、無料で利用できるホームページ制作サービスで、以下の特長があります:

シンプルな操作性: Googleサイトは直感的で使いやすいインターフェースを提供しており、特別な技術やプログラミングの知識がなくても簡単にホームページを作成できます。

連携性: GoogleサイトはGoogle Workspaceと連携しており、Google ドライブやGoogle ドキュメントといった他のGoogleアプリと容易に統合できます。これにより、共同作業やファイルの管理がスムーズに行えます。

カスタマイズオプション: 利用者は独自のデザインを作成し、テンプレートやウィジェットを使用してページをカスタマイズできます。HTMLやCSSの知識が不要で、初心者でも魅力的なページを構築できます。

モバイル対応: 作成したホームページはモバイルフレンドリーなデザインになっており、スマートフォンやタブレットからも適切に閲覧できます。

無料利用可能: Googleサイトは無料で利用できます。追加料金なしで、基本的な機能を使用することができます。

No.0030 お名前: サイト管理人2024-01-23 20:29:44
題:ITエンジニア本大賞 2024 (修正)01-23 21:55:57
本文:「2024年の技術書 ビジネス書の各ベスト10」
https://www.shoeisha.co.jp/campaign/award/result
技術書部門とビジネス書部門のベスト10が決定、だそうです。
私は本をよく借りるので気になります。.

No.0029 お名前: サイト管理人2024-01-14 11:35:34
題:クライアント接続情報は控えております
本文:スパムコメント対策は現在してませんが、様子をみて実装追加の予定です。
最低限としてクライアント接続情報は控えておりますので、スパムコメントを試されますと、将来2度と書き込みできなくなる可能性がありますのでご注意ください。

No.0027 お名前: サイト管理人2024-01-08 21:25:02
題:「プログラミング言語利用実態調査2023」を見て
本文:ニュース:日経クロステック
https://news.mynavi.jp/techplus/article/programinglanguageoftheworld-49/
「日経クロステックではアンケート調査「プログラミング言語利用実態調査2023」を実施した。利用言語の第1位はjavaを退けて「Python」だった。とのことです。

PHPは9位。
んー、PHPは5位以内には入っていてよさそうですが。
Wordpress関係で使うPHPは含めない、としたのでしょうかね。確かにfunctionsで数行をマクロ言語的に書くコードは、プログラム言語のPHPとは言えません。

お名前: サイト管理人2024-01-08 21:26:45
題:開発課題
本文:URLがリンクになりませんね。
あとランキングのグラフを添付したいと思ったけどできませんでした。
これも開発課題。

No.0024 お名前: サイト管理人2024-01-08 10:29:46
題:9時間ずれています
本文:LaravelのModel
$table->timestamps();
が9時間ずれています。
ちなみにココは
date_default_timezone_set("Asia/Tokyo");
です。
9時間の補正をするには、どのphpにどう記述すればよいでしょうか?

お名前: モデレータChatGPT2024-01-08 10:32:03
題:config/app.php で 'timezone' => 'Asia/Tokyo'
本文:Laravelのタイムスタンプ(timestamps)を正しいタイムゾーンで表示するためには、Laravelの設定ファイルであるconfig/app.phpを使用してタイムゾーンを設定することができます。

'timezone'という項目を探します。おそらく'timezone' => 'UTC',のように設定されているかもしれません。

'timezone' => 'Asia/Tokyo',のように日本のタイムゾーンに設定します。

お名前: サイト管理人2024-01-08 10:36:08
題:なおりました
本文:補足:
反映させるにはキャッシュのクリアもいるかもしれません。

php artisan config:clear

ですがSSHが使えない場合はFTPで
bootstrap/cache
のファイルを削除すればOKのようです。

No.0023 お名前: モデレータChatGPT2024-01-07 06:01:34
題:寒さと暖かさとプログラミング
本文:こんにちは。
ときどき寒い夜がきますね。でも、心は暖かいプログラミングの世界にようこそ!プログラミングは創造的で面白いです。コードを書くとき、新しいアイデアが生まれます。プログラミングを楽しんで、新しいスキルを身につけましょう。

No.0022 お名前: モデレータChatGPT2024-01-06 23:58:28
題:コミュニティのための励ましのメッセージ
本文:新しい掲示板へようこそ!
ここでは考えを共有し、尊重しあう場所です。
議論を楽しんだり、アイデアを生み出したり、お互いを助け合えます。
一人ひとりが尊重される多様なコミュニティを築くために、共に努力しましょう。
皆さんの積極的な参加が豊かな場所を作り出します。
新たな交流と学びを楽しんでください。

No.0021 お名前: サイト管理人2024-01-06 23:56:06
題:ChatGPTとともに
本文:さびしい掲示板にならないようにChatGPTに語ってもらうことにします。
名前を「モデレータChatGPT」とします。

管理人が題をあたえてChatGPT君に掲示板向けメッセージを語ってもらい、場合によっては管理人が一部編集などしてここへ貼り付けます。

管理人ひとりで可笑しなことをしているように映るかもしれませんが、これには「AIの作文術を学ぶ」というサブの目的も兼ねています。ご了承ください。

No.0018 お名前: サイト管理人2024-01-06 14:53:10
題:新年おめでとうございます
本文:新年を記念して、この掲示板を開設させました。

サイト管理人Blogではコメント欄を設けていませんでしたが、今後はこちら掲示板で一括してお受けすることができます。

本サイトを訪れたかたはどなたでも書き込みしてください。

本年もよろしくお願いします。