サイト管理人Blog

cloudfreeで「さぁ始めましょう♪」

掲示板をTailwind CSSで書き換えました

2024-01-13 記載
概要 : 掲示板をTailwind CSSで書き換えました
Keyword : Tailwind, 掲示板, CSS, Laravel,

掲示板をTailwind CSSで書き換えました。
<button>それに<h2>や<h4>といった見出しがまったく装飾されない点に驚きました。themeをうまく入れたら楽できそうなのはわかりましたが、よくわからないのでコツコツと組み上げました。
元とほぼ同じデザインに仕上がって満足です。しかし肝心のレシポンシブが適用されていないので価値半減です。
基本こちらはパソコン画面レイアウトしか考えないとしてますが。Tailwindの練習になっていない点は言い訳できません。

Tailwindの感想。
●書いたら即適用される<style>と違って、コンパイルやインポートが要るTailwindは、C言語のようでなにかと敷居が高い。
●postcssやそれ以外のpluginの知識も必要だが情報が少ない。
●チートシート参照は必須
●VSCodeでインテリセンス表示が安定しない(自分だけ?)
◎数文字のタイプでアニメーション的な高度なCSSが適用できて感激。
◎習得度に応じて開発効率が向上していく。(styleよりも率高く)

チートシート
https://umeshmk.github.io/Tailwindcss-cheatsheet/
https://nerdcave.com/tailwind-cheat-sheet
https://tailwindcomponents.com/cheatsheet/

どれが使いやすいか自分はまだわかっていません(^^;

投稿へのコメントは コチラ(掲示板) へお願いします。

サイト管理人Blog