書籍『JavaScript逆引きレシピ 第2版』
2023-11-28 記載
概要 : 書籍『JavaScript逆引きレシピ 第2版』でjavascriptを学ぶ
Keyword : JavaScript
GoogleAppsScriptもjavascriptだというから、javascriptは今後もあちこちで活用されると思われます。VBScriptが将来の道を閉ざされた一方で、JavaScriptは永遠に不滅です、という感じです。なんせブラウザの唯一のスクリプトだから強い。
しかし素のJavaScriptを書いたら「いまさらバニラJSなんて使わないで」と眉をひそめられたこともあります。使われる場がJQueryだったりTypeScriptだったり何かのフレームワークだったりするので、その環境下にはそぐわない、あまりにバニラJSなコードを書いたら、読み解ける人には読み解けるのでしょう。
しかし改めて学んでみますと記述方法は進化していますし、柔軟で時代の流れにのった(のらされた?)言語の姿というものが、みえてきます。
プログラミング言語の本で「逆引き」というのはハズレだと思っていましたが、この本をみて、これは「逆引き」ではないなと思いました。
「逆引き」というより、関心事の切り口優先、という感じでしょうか。なのでページの内容が興味をひきずってくれるように微妙につながっているのです。ブチブチに切れているリファレンス型と正反対。
なるほどなぁ、と思いました。
おかげさまで勉強が捗ります。