PHPをUpdateして Ver 8.3.1
2023-12-23 記載
概要:ローカル環境のPHPをUpdateしました。Ver8.3.1に。
Keyword : Windows10, PHP,バージョン,Update,更新,ini,
現在Windows10(22H2)を使用中です。
PHPをUpdateしました。8.2.11から8.3.1へ。
cloudfreeサーバは現在(2023-12-23)PHP Version 8.2.9ですので、一歩先んじています。
前は、c:\pgm\php8\に入れていて、今回は中身のすげかえ。
PATHは通ってるし、php8apache2_4.dll の名前も変わらずで、Apache連携もとくに修正なし。
VSCodeのデバッグ機能のために
\php\extの以下ファイルをコピーして同様に配置。
しかし配布元
https://xdebug.org/download#releases
を確認すると
PHP 8.3 VS16 TS (64 bit)
がありましたので8.3版に入れ替え。
[XDebug]
zend_extension = “C:\pgm\php8\ext\php_xdebug-3.3.1-8.3-vs16-x86_64.dll”
php.iniはWinMergeで8.3.1版php.ini-developmentと、従来使用のiniを見比べながら設定値をコピペ。
C:\WINDOWS\system32>php -v
PHP 8.3.1 (cli) (built: Dec 20 2023 14:06:10) (ZTS Visual C++ 2019 x64)
Copyright (c) The PHP Group
Zend Engine v4.3.1, Copyright (c) Zend Technologies
with Xdebug v3.3.1, Copyright (c) 2002-2023, by Derick Rethans
ローカルはPHP Ver 8.3.1になりました。