phpMyAdminのカラム幅設定
2024-01-20 記載
概要 : …で末尾が省略されてしまうphpMyAdminのカラム幅を広げる
Keyword : phpMyAdmin, LimitChars, カラム幅, config.inc.php, LimitChars
phpMyAdminでSQLを叩いたら、結果が表示されたのですが、カラム幅が狭くて、データ末尾が … で切れていました。
普通はカラムヘッダをD&Dすれば幅が広がって、データが読めるのですが、それできませんでした。phpMyAdminはSPAの前の時代ですし。
あれこれやってもカラム幅はひろげられず。右側がドーンと空白なのにカラム幅が狭いままで広げられないのがストレス。
ChatGPTに訊いたら
$cfg[‘LimitChars’] = 0;
と設定すれば広がりますと答えてくれました。
『ん?それって、config.inc.phpですか?』
とconfig.inc.phpの末尾に
$cfg[‘LimitChars’] = 0;
を書き足したら
カラムデータは … のみになりました。
$cfg[‘LimitChars’] = 255;
としたら読める分は表示されました。
でもこれはローカルだからできること。
サーバのphpMyAdminでconfig.inc.phpは編集できません。
あれこれ触ってようやく探し求めました。
設定→メインパネル→表示モード→カラムの文字制限
です。ここを255にして解決。
[?]をクリックすると以下のヘルプが表示されました。
$cfg['LimitChars']
Type
integer
Default value
50
Maximum number of characters shown in any non-numeric field on browse view.
Can be turned off by a toggle button on the browse page.